街歩き

お隣の香川県に行ってきました~
街歩き · 2025/08/25
昨日の日曜日は私用でお隣り、香川県に行ってきました。 香川と言えば、<うどん>なのでしょう。 条件反射的に車で向かった先はこちらの大型うどん店でした。

高知のよさこい祭り終了~そして徳島の阿波踊りへ~
街歩き · 2025/08/12
10日から始まった今年の高知よさこい祭りも無事終了しました。 今年は日曜日と祭日が開催日という恵まれた日程だったため、例年以上の賑わいとなりました。 そして今日からはお隣り徳島県の阿波踊りが始まります~

昨日の日曜日、スーパーで高知のクラフトビールが大集合~
街歩き · 2025/08/04
いつも日曜日に行く、高知市内のスーパーで、昨日、期間限定で高知のクラフトビールが大集合していました~

高知の図書館、オーテピア~
街歩き · 2025/07/28
高知の市民図書館と県民図書館が一緒になり、数年前に新築したのが、コチラの図書館「オーテピア」 この場所には追手前(おうてまえ)小学校があったことから、名称もそこから由来しています。

高知の本屋さん~
街歩き · 2025/07/24
高知県に金高堂という高知では一番大きな(地元出資において)本屋さんがあります。 本店は高知市の帯屋町のアーケード内にありますが、コチラは郊外の支店となります。 高知学芸中高の近くにあり、昔から地元で活用されている場所と思います。 昔は、もっと地元の本屋さんがありましたが、年々、廃業していき、選べる選択肢がぐっと減りました。 ネットも便利で必要かも知れませんが、リアルの書店も絶対に必要と思います。

香南市に新規開業~古民家を改装して出来たカフェ
街歩き · 2025/06/30
tana/cafe タナカフェと言うお店がつい先日オープンし昨日の日曜日、行ってきました。 カフェ業態の移動販売をずっとしてきた田中さん(店名は名前から)。 今回、ついに1軒のお店として始めることとなり、ここ香南市の方でスタート。 奧さんと、ご主人(フランス人/中東の血縁があるようです)とのお二人で運営。 ご主人の作る中東テイストのランチ(お母さんの家庭料理から覚えたそうです)をメインに、異国文化を味わえる空間となっています。

昨日は愛媛高知県人会の総会と懇親会で松山市へ行ってきました~
街歩き · 2025/06/21
毎年、6月の第3金曜日に開催される、愛媛高知県人会の総会。 今年もお隣の愛媛県は松山市へ行ってきました。 私は当日会場で懇親会の時に使用される高知の地酒コーナーを任され、高知から持ちこんだ土佐酒を会場内で皆さんにサービスする役目を、毎年担当されているのです。 今年も参加人数、約200名ほどの元・高知県人(現在、愛媛県お住まい)の皆様へ、懐かしい故郷の味わいをお届けしてきました。

高知市の仁井田の十津にある焼き鳥屋さん(テイクアウト)
街歩き · 2025/06/14
美味しい焼き鳥屋さんがあると聞いて訪問・・。 お持ち帰り専門で、日曜日は休み。 場所は高知の仁井田は十津地区。 旧道の簡易郵便局の手前にあります。

酔鯨酒造(高知市長浜)の近くの珈琲屋さん(カフェ)~
街歩き · 2025/06/13
最近出来たと思われる古民家を改装して出来たカフェです。 最近多いですね・・古い家を改装してオープンするカフェや、珈琲屋さん。

高知の木曜市~
街歩き · 2025/06/09
高知には有名な日曜市がありますが、その他にも木曜市(名前通り、木曜日に開催)というのがあります。 場所は高知市の県庁前電停の南(県民文化ホールの前)です。 規模は日曜市の10分の一ほどですが、少数精鋭の市であります。

さらに表示する