音楽関係

ティナ・ターナー・・。
音楽関係 · 2023/05/30
ティナ・ターナー、ソウル・ロックミュージックの女性歌手としては最高のヴォーカリストでした。

機械類は難しい~・・。
音楽関係 · 2023/05/24
プリアンプのアキュフェイスがなんとか調子が戻ってきたと思ったら、今度はレコードプレイヤーの機嫌が悪くなりました・・。 追記/先ほど、いつもお世話になっております坂本電気さんの坂本さんに修理していただき、直りました!! 坂本さん、いつもありがとうございます。 原因はアームのリフターと言う部分の不具合で、そこを調整してもらうと直りました。

アキュフェースが戻ってきました~
音楽関係 · 2023/05/23
プリアンプのアキュフェイスが修理から帰りました・・。 しかし、片方のスピーカーから時として音が出なくなる原因は結局原因不明のままの生還となりました。 と言うのも、修理先にてその症状が出ず、結果的に原因が不明で修繕のしようがなかったからでありました。 と言いつつ、とりあえず元のように定位置の場所に帰ってきたプリアンプ。 やはり何となく安心します、その風情に。

プリアンプであるアキュフェーズ を修理に出しました~
音楽関係 · 2023/05/17
当店のメインオーディオ・システムの一角を担うプリアンプが調子悪くなり、修理に出しました。

今の時期、気候的には丁度良い、真空管アンプです~。
音楽関係 · 2023/04/21
真空管アンプは電源をオンにすると異常に熱を発し、暑い夏場には大変です。 しかしながら、冬場、もしくは今くらいの気温の初夏ならOK・・。

昨日は3年振りの高知の音楽祭が開催されました・・。
音楽関係 · 2023/03/06
高知市内の街頭で、アマチュアミュージシャンが演奏を繰り広げる「高知街ラララ音楽祭」が3年振りに開催。

エレキギター・・・。
音楽関係 · 2023/02/27
こちらも古いエレキギターとなります・・。 私が役30年ほど前に購入したアメリカ製のエレキギター。

45年間使用しているスピーカーです。
音楽関係 · 2023/02/26
高校生の頃、親にオーディオ機器を買ってもらい、ずっとそれ以来使用し続けているのがスピーカーです。 ダイアトーンのDS-40と言う品で今でも現役です。

バートバカラックのアナログレコード・・。
音楽関係 · 2023/02/24
当店と同じ町内(家もすぐ近くにお住まいのY様が懐かしいレコードを持ってきてくれました・・。 先日、亡くなったアメリカの著名な作曲家、バートバカラックのベスト盤です。

鮎川 誠・・・。
音楽関係 · 2023/02/01
ミュージシャンは格好良くなければいけない・・・、そんなことを思わせてくれた最も上位の方が、この方、鮎川誠さんでした。

さらに表示する