高知の地酒

久し振りに四万十川の味わいが入荷しました~
高知の地酒 · 2025/06/20
中村市(現在は四万十市)唯一の酒蔵、藤娘酒造さん。 私の嫁さんの実家の直ぐ近くにありまして、当店のラインナップに今回改めて加わりました~

高知の初夏の味わいをお届けします~
高知の地酒 · 2025/06/19
当店がお勧めしたい高知の夏酒3本セット(720ミリ×3) これは美味しいと思う土佐の夏酒です。 是非、この機会にチャレンジしてみて下さい。

当店オリジナル高知地酒頒布会の4回目を発送し始めました~
高知の地酒 · 2025/06/18
全国のお客様へ高知の地酒頒布会の4回目を発送開始しています~ 年間6回にかけてお届けします、当店が選んだ高知の貴重な地酒。 今年も早くも4回目のお届けとなりました。

これは最高に美味しかったです~
高知の地酒 · 2025/06/12
昨日入荷しました仙頭酒造さんの夏酒「しらきく純米吟醸 微発泡生酒」 試飲をしましたら、素晴らしく美味しかったです。 ラベルも今年から、より爽やかに初夏らしくグレードアップ。 見た目からも美味しさが伝わってくる1本となりました。

もう一つの先行販売~数量限定の1本~
高知の地酒 · 2025/06/07
紹介紹介しました、酔鯨の先行販売~数量限定の内の残りの1本がこちらです。 重厚な油絵のようなラベルからして味わいも想像できそうですね。 そう、昨日の商品に比べコクと旨みがある(昨日のはキレと辛みあり)中身です。

先行販売~数量限定の酔鯨です~
高知の地酒 · 2025/06/06
昨日、大まかにご紹介しました、酔鯨の数量限定、先行販売分の1本がこちらです~ 素・・・と書いて「しろ」。 薄めの色合いのラベルに酔鯨の鯨・・、そして「素」と赤文字で書かれています。

先行販売!!
高知の地酒 · 2025/06/05
先日、開催された年に一度の酔鯨試飲会。 その会場で、入場者限定で予約注文できた商品が入荷しました。 2品、酔鯨 素(しろ)、と篠(しの) 味わいが異なる2種類の珍しい限定酒です。

今年は西岡酒造さんの久礼、花河童は製造しないそうです~
高知の地酒 · 2025/06/03
毎年、この時期に出荷されていました、久礼の夏酒「花河童」は今年は出ないと、蔵元から連絡受けました。 アルコール度数高めのガツンと来る男酒の「花河童」だったのですが、残念です。

酔鯨の夏純米~夏酒第3弾がまもなく入荷~
高知の地酒 · 2025/06/02
昨年、酔鯨酒造さんから初めて醸造されました「夏純米」が今年も入荷します~

仙頭酒造さんの夏酒~第3弾が入荷中~
高知の地酒 · 2025/05/30
先日ご案内のオンザロックにしても美味しい夏酒シリーズ、山田錦に引き続き、今回は高知の酒造適合米「吟の夢」の登場。 山田錦生酒オンザロックよりも甘さは控えめな飲み口です。

さらに表示する