高知の地酒

昨日は「酒類販売管理研修」が行われました。
高知の地酒 · 2023/09/23
昨日は高知小売酒販組合連合会主催の「酒類販売管理研修」が行われました。 この研修はお酒の販売を行う販売所が3年に一度受けなければならないものです。 私は、その講師(つまり、受けるのでなく、皆さんに説明をする側)として行ってきました。

ゴールドに光る美丈夫の初のスパークリング・サケ
高知の地酒 · 2023/09/20
人気の酵母、CEL-24を使用した発泡性清酒が美丈夫で知られる濱川酒造さんから初エントリー~

渋い酒蔵・・無手無冠さんからの秋の頼り
高知の地酒 · 2023/09/19
ダバダ火振の栗焼酎で有名な酒蔵、無手無冠さんの秋酒です。

酔鯨の純米大吟醸の秋あがりが1.8リットル入荷しました
高知の地酒 · 2023/09/16
酔鯨のハイクラス、純米大吟醸の秋限定の逸品が入荷してきました。 ただし、サイズは基本、1.8リットルとなります。

司牡丹の秋のお酒が入荷しました~
高知の地酒 · 2023/09/15
恒例の司牡丹、四季の旬の地酒「秋の蔵出し」純米酒のひやおろしが昨日入荷しました。

当店のフリーペーパー最新号です~
高知の地酒 · 2023/09/10
毎回発行しています、当店のフリーペーパー最新号、先日出しました~

当店のオリジナル高知の地酒頒布会、今年最後のお届け完了~
高知の地酒 · 2023/09/09
毎年、6回にかけて私が選んだお勧めの地酒をお届けしています「高知の地酒を満喫する頒布会」 先日、今年最後の発送を行い、今日にも頒布先に到着予定です。

豊能梅(とよのうめ)の秋酒も入荷しました~
高知の地酒 · 2023/09/07
高知の真面目な酒蔵さん、高木酒造さんの秋の蔵出しです~

当店が選んだお勧め高知の秋酒をお届けします~
高知の地酒 · 2023/09/06
美味しい高知、秋の旬の味わい日本酒「ひやおろし/秋あがり」 720ミリで3本セットにしてご自宅までお届けします。 当店が選んだイチオシの秋の旬お味わい。 詳しくは続きをどうぞ。

そして、こちらが辛口純米~辛いです・・。
高知の地酒 · 2023/09/05
久礼のひやおろし3兄弟・・。 最後にご紹介するのが3男の<辛口純米>です。

さらに表示する