カテゴリ:2025年4月



カセットデッキ・・・~
音楽関係 · 2025/04/30
縁あり、オーディオマニアの方から頂きました。 ナカミチの昔の(1980年代始め?)のカセットテープデッキ。 ただ、しばらくそのまま放置していたらしく、電源は入りますが、テープの回転が動きません。 修理に出す必要がありそうですが、費用他が心配です。

本日29日祭日、通常営業しています~
その他 · 2025/04/29
当店はGW期間中、休まず営業します。 5月4日の日曜日のみお休み、それ以外の日は通常営業です。 どうぞよろしくお願いします。

当店のGW期間中の営業案内です~
その他 · 2025/04/28
5月4日(日)のみ、お休みで、他の日は祭日も通常営業します。 どうぞ高知の美味しい地酒をお買い求めに当店までお越し下さい。 よろしくお願いします。

明日の28日朝9時から開店します~
その他 · 2025/04/27
GWも始まりましたね~ 明日から祭日も関係なく営業します~ 5月4日の日曜日のみお休み。 どうぞよろしくお願いします。

高木酒造さんの豊能梅、夏酒が入荷~
高知の地酒 · 2025/04/26
爽やかなラベルデザインの豊能梅の夏酒が入荷しました~ バランスの良い味わいは今年も継続され、サラリと飲める感覚です。

アサヒビールの新製品~
その他 · 2025/04/25
久し振りにアサヒビールから新製品がでました。 先ずは缶ラベルデザインが意欲的・・。 思い切ったデザインと感じました。

軽快そのもの~ライトな新製品
高知の地酒 · 2025/04/23
土佐鶴さんから期待の大型新製品が登場しました~ 蔵の営業の方から言うと、この商品は会社の次の柱となる期待の大型新製品とのことです。 そして、その柱の中身は・・まさしく新世代に向けた「新しい日本酒」となっています。 そう、低アルコール(12度)で、水のようにサラリと飲める感覚。 日本酒という感覚でなく、軽いアルコール飲料を飲んでいるかの気分にさせる中身です。 試飲をして、そうのように感じました。 なお、本商品は醸造用アルコール入りとなっています(純米酒ではありません)。

土佐鶴酒造さんの夏酒が入荷~
高知の地酒 · 2025/04/22
今年も各蔵元さんから早くも「夏酒」の便りが届き始めました。 先日の酔鯨の夏酒に引き続き、今回は土佐鶴酒造さん。 ひんやり夏の宵・・と題された1本は、この蔵らしい飲みやすいサラリとした味わいです。

滋賀県滋賀県M様ご夫妻からの珍しい地元の地酒
その他 · 2025/04/21
先日、お越し下さった昔からのお得意様、M様ご夫妻から頂きました。 地元滋賀県の全酒蔵が協力して造った純米酒です。 全酒蔵の純米酒を何と全部、ブレンドして1本に仕上げた凄い商品。 そして、その味わいは・・屋台料理似合いそうなワイルドな感触を持ちました。

明日21日の月曜日は朝9時から開店します。
その他 · 2025/04/20
明日の月曜日は朝9時から開店します。 どうぞよろしくお願いします。

さらに表示する