県東端の蔵。明治36年創業、蔵の命運を賭けた新開発の<美丈夫>シリーズは土佐酒=淡麗辛口の既成概念にとらわれない熱い支持者を獲得する。
美丈夫で人気のある高知の小さな蔵元、濱川酒造さんが12年前から出荷し始めた数量限定の<新酒しぼりたて>が本日入荷してきました。
早速、今年の味わいを確めるべく試飲をしました。毎年、香りは洋ナシの何とも言えない、果実の香りを感じます。そして実際に口に運べば、これが何とも柔らかで上品、上質な甘みが口の中に広がりました。
火入れしていない「生酒」割り水無の「原酒」と言えば濃くきついイメージがありますが、この美丈夫はそうでない滑らかさを喉越しで喉越しで確認できます。それにしても今年も本商品は確実に旨いと私は思います。是非一度ご自身で、その味わいをお確かめ下さい。
今年から720ミリサイズも新発売ですので、お求め易くなりました。
数量限定ですから売り切れの場合はご了承下さい。
冷やしてお飲み下さい。
<しぼりたて>とは新酒と言う事で本年初めて搾られた日本酒です。<生>とは熱処理を行っていない日本酒の事です。
通常は2回火入れ熱処理をしますが、一度も火入れをしない<生酒>です。そうする事によりフレッシュ感が出てスッキリとした味わいになります.但し管理は要冷蔵となり開栓をしてからは早めの消費が好ましくなります。<原酒>とは、普通は水を加えてアルコール度を低くしてより飲み易いようにしますが、それを基本的に(少量、加える場合もあり)し無い事でしっかりとしたコクのある味わいとなります。
¥1,430
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
昨年2019年、蔵元が初めて造った話題の新製品が今年も出荷されました。兄弟酒と言える、下の特別純米しぼりたて生原酒。
味わいの違いは、そのまま特別純米と、こちら純米吟醸との差と言えます。即ち、このたまラベルしぼりたて純米吟醸の方は、より味わいに深みがありやや硬めの後口を口を感じました。もっと甘めで柔らかさを求めるなら、下の特別純米を・・、甘みよりも深みが欲しいなら
本商品となります。
なお、限定数量2.000本ですので、早くの売切れが予想されます。その場合は、ご了承下さい。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
美丈夫の新シリーズの第二弾が登場しました。今回は<純米大吟醸>にグレイドアップ(前回は純米吟醸)。このシリーズでは白米(原料米)1粒1粒をきちんと処理し、最善を尽くしてから1粒のお米から最高の一滴を醸して、その一滴が集まって1杯の酒となる想いが蔵元からかけられた1本です。すなわち、原料処理が一番大事で、酒の命‥と言う美丈夫の酒造りの基本理念を体現した日本酒。酒造りで一番大切な洗米、吸水を全量ネット手洗いの限定吸水、米1粒、1粒に最適の水を吸わせ、少量仕込み低温発酵、無濾過、1回火入れで低温で瓶貯蔵して出荷されました。使用米/山田錦/精米歩合45%/使用酵母AC-95/数量限定です。
¥2,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
今年も高知の洗練された日本酒を生み出す濱川酒造さんの<美丈夫>シリーズから秋の定番が出荷されました。昨年は出来栄えの素晴らしい事に驚きました。さて、今年はどうでしょうか・・。香りは。控えめな吟醸香を感じますが、決して濃い感じはありません。そう、爽やかな秋の空気感を感じさせる香りでしょうか・・。そして実際に喉を通しても、その印象は変わらず清楚できめ細かい肌さわり・・、見るもの(飲むもの)を天空に舞い上げてしまうかのような感じです。3年前までは「ひやおろし」として出荷されていた、この純麗の純米吟醸は昨年から{秋あがり」に変更。両者ほぼ同じ意味に当たり、新酒をひと夏寝かせて、まろやかになった秋口に出る秋、旬の味わいの日本酒の事を言います。その瑞々しい、さらりとした淡麗な喉越。この後、登場します同じ秋のシリーズ純米大吟醸の方の「秋あがり」が芳醇で濃い味わいなら、こちらは実に、さっぱり、スッキリとした味わい。従いまして、一緒に合わせる料理は味わいの濃ゆくない、薄めの味わいの品がマッチします。期間限定の<秋あがり>・・どうぞお試し下さい。
¥1,485
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
高知の人気酒蔵、濱川酒造さんから全く新しい純米吟醸酒が発売されました。
先ずはラベルが今までの形状と異なり、縦長のモダンな見た目に目が留まります。
そして蔵元からのコメントは・・。
本商品の特徴は「洗米、吸水を全量ネット手洗いの限定吸水、米一粒一粒に最適の水を吸わせました」
少量仕込み、低温発酵、無濾過、火入れ一回での最善の方法で造った純米吟醸との事です。
さて、実際に飲んでみますと、なるほどナチュラルなクセの無い、飲み口でした。
もう少し、香りがあるか、コクがあるのかと思っていたので、少し予想外でした。
ただ、飽きずに、飲み易いという点では素晴らしいと思います。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
もはや、この蔵元の夏の風物詩となった感のある夏酒の登場です。
4年前に、蔵元が始めて造った<夏限定の>特別純米酒。
商品名はシンプルに今回も「夏酒」・・です。
そして、いつも通りに可愛らしい金魚のイラストがワンポイントのラベル。
白地のラベルに赤い身体の小さな金魚が水草の近くで泳ぐ、その姿。
何とも夏を予感させてくれる1枚のラベルです。
さて、肝心の中身の味わいは今年どうでしょうか・・。
香りは、ほのかな果実のそれを感じますが
喉を通してみれば、昨年よりも明らかにコクと言うのか旨味が引き立った味わいです。
よく冷やして、さっぱり系の食材と一緒に味わえば何とも引き立つ1本と
思います。
¥1,265
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
食前酒やお風呂上りにピッタリな味わいの果実のお酒です。
高知と言えば、なんと言っても、柚子(ゆず)が土佐の果実の顔です。
その柚子も北川村と言う高知で最も生産量の多い本場で取られた品を使用しました。
そして、贅沢に絞られた柚子の原液と酒蔵の純米酒、加えて少量の蜂蜜・・のみから出来たリキュールです。
先ずは、ゆずの独特の甘酸っぱい香りを先ずお楽しみ下さい。
続いて、口にして頂ければ、ゆず100%のような、たっぷりした味わいが口いっぱいに広がろうと思います。
アルコール度数が8%あります。
ほんのりとしたアルコール感覚もお楽しみ下さい。
お酒で無いような飲み易さですが、8%はありますので、ついつい飲み過ぎないようにお気をつけ下さい。
冷やしてそのままで、お飲み下さい。
¥1,740
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
安岡酒店BLUES〒781-0832
高知市九反田8-6
TEL088-882-2286 FAX088-882-2284
営業時間9時~20時30分
日曜日定休/祭日は通常営業 駐車場有
当店ホームページ閲覧ありがとうございました