昨日はラララ音楽祭が高知市にて開催~
音楽関係 · 2025/09/15
2002年に初めて開催され、今年で23回目の音楽祭「高知街ラララ音楽祭」が昨日開催されました。 高知市内の路上他でアマチュアミュージシャンが演奏を繰り広げる1日。 様々なジャンルの音楽が、高知市内のあちこちで演奏歌われた数時間でした。 音楽で街を元気にする趣旨のイベント、今年も多くの人が足を止めて、演奏者の音に耳を傾けていました。

本日の日曜日は定休日です~明日の月曜日は朝9時から開店します。
その他 · 2025/09/14
9月に入り半ば、秋と言いたいところですが、まだまだ暑い日中が続きますね。 過ごしやすい時期の秋らしい日が待ちどうしいです。

あさっての15日祭日は営業します~
その他 · 2025/09/13
明日14日は定休日ですが、あさっての祭日は朝9時から営業します。 高知の地酒、季節限定の秋酒もたくさん種類豊富に入荷しております。 どうぞこの機会に当店までお越し下さい。 よろしくお願いします。

酔鯨の秋酒の第2弾が入荷しました~
高知の地酒 · 2025/09/12
秋を感じさせる色合いのラベルの酔鯨の秋酒・・・その第2弾目が入荷です。 今回は純米大吟醸にランクアップ。 その味わいも当然、アップです~

当店オリジナル地酒頒布会の最終回を発送しました~
その他 · 2025/09/11
高知の美味しい地酒をご自宅で満喫!! そして、どんなお酒が届くかは、到着までのお楽しみ!! と、言うテーマにお送りしています安岡酒店オリジナル地酒頒布会2025年も昨日、今年最後の便となりました。 年間六回にかけて、720ミリを2本、当店が選んだその時期の旬の土佐酒で県外では飲めない貴重な品を選んできました。 頒布会のご参加のみなさん、今年も最後までお付き合い、ありがとうございました。

待望の「南」の秋酒が入荷~まろやかです~
高知の地酒 · 2025/09/10
人気の南の秋酒が入荷しました~ 出羽燦々(でわさんさん)と言う、山形県のお米で醸造された特別純米酒です。 そして、ひと夏寝かせ、味わいが丸くなった今、登場です。 そして昨夜試飲をしましたら、予想以上に味わいまろやか、とても上手い具合に熟成されていました。

土佐鶴酒造さんの秋酒が入荷~
高知の地酒 · 2025/09/09
秋鶴・・・、土佐鶴さんらしいネーミングで登場~ そして、その味わいも土佐鶴酒造らしい、飲み飽きない普遍的な味わいの日本酒(純米酒)であります。

タイガース~セリーグ優勝
その他 · 2025/09/08
阪神タイガースが今年のセリーグペナントにて優勝しました。 今年から監督が高知出身の藤川佐に代わった事もあり、2重のお祝いとなりました。

明日の月曜日は朝9時から開店します。
その他 · 2025/09/07
いつもブログを見て頂きありがとうございます。 明日の月曜日は朝9時から開店します。 どうぞよろしくお願いします。

無手無冠からの秋の便り~
高知の地酒 · 2025/09/06
独特の雰囲気を醸す、無手無冠酒造さんからの秋の味わいが届きました~ 昨年までは純米酒の秋酒でしたが、今年から1ランクアップ。 純米吟醸酒の秋酒「ひやおろし」の入荷です。

さらに表示する