カテゴリ:2025年6月



香南市に新規開業~古民家を改装して出来たカフェ
街歩き · 2025/06/30
tana/cafe タナカフェと言うお店がつい先日オープンし昨日の日曜日、行ってきました。 カフェ業態の移動販売をずっとしてきた田中さん(店名は名前から)。 今回、ついに1軒のお店として始めることとなり、ここ香南市の方でスタート。 奧さんと、ご主人(フランス人/中東の血縁があるようです)とのお二人で運営。 ご主人の作る中東テイストのランチ(お母さんの家庭料理から覚えたそうです)をメインに、異国文化を味わえる空間となっています。

明日は朝9時から開店します。
その他 · 2025/06/29
日曜日は定休日でしたので、30日の月曜日、朝9時から開店します。 どうぞよろしくお願いします。

迷ったら、こちらまで~お勧めの高知の夏酒お届けします~
高知の地酒 · 2025/06/28
何を選んだら迷ったら、私がお勧めします今飲んで欲しい土佐酒をどうぞ~ 夏に飲んで欲しい、美味しい高知の地酒を3本選び(720ミリ)お届けします。

当店お隣り、OMO7高知、1周年~
その他 · 2025/06/27
歩いて20秒、走って8秒・・お隣り、OMO7高知by星野リゾートさん。 先日、開館から1年が経過しました。 5日ほどのリニューアル改修期間を終え、今日から又、いつも通りの営業が始まります。

人気の「南」の最新作が入荷~
高知の地酒 · 2025/06/26
純米吟醸 松山三井の火入れは以前からありましたが、今回は貴重な「生酒」仕様が数量限定で入荷してきました。 そしてこれが実に美味しい!! 昨夜試飲をしてはっきりと感じました。

全国新酒鑑評会の金賞受賞酒が入荷~
高知の地酒 · 2025/06/25
先日、発表された全国新酒鑑評会において、最高位の金賞を取った土佐酒です。 大吟醸の原酒で飲み応え抜群です。 アリサワ酒造さんの1本、文佳人 大吟醸原酒720ミリ ¥3.850(税込み)詳しくは続きへ~

ヤマハの有名な家庭用オーディオ・スピーカー
音楽関係 · 2025/06/24
YAMAHA NS-10Mと言う小型のスピーカーで、当店のサブスピーカーとして長い間使用しています。 大学の入学時(1982年)頃に購入して以来の付き合いです。 長い間使っていると、裏の配線器具の故障はありましたが、それ以外、大きなダメージもなく現役です。 決して派手な音は出ませんが、聞き飽きない素直な音が特徴です。

当店の手書きフリーペーパー最新号を発行しました~
その他 · 2025/06/23
今号で205号となります手書きの当店の通信フリーペーパーです。 毎回、表面は高知の地酒のことを、裏面には音楽関係のことを書いております。

鳥取県のクラフトビール
その他 · 2025/06/22
珍しい~鳥取県のクラフトビールを飲みました。 味わいはクラフトビールの王道を行くかのような感じでした。

昨日は愛媛高知県人会の総会と懇親会で松山市へ行ってきました~
街歩き · 2025/06/21
毎年、6月の第3金曜日に開催される、愛媛高知県人会の総会。 今年もお隣の愛媛県は松山市へ行ってきました。 私は当日会場で懇親会の時に使用される高知の地酒コーナーを任され、高知から持ちこんだ土佐酒を会場内で皆さんにサービスする役目を、毎年担当されているのです。 今年も参加人数、約200名ほどの元・高知県人(現在、愛媛県お住まい)の皆様へ、懐かしい故郷の味わいをお届けしてきました。

さらに表示する