高知の地酒

兵庫県産、山田錦の特A地区100%使用の純米大吟醸(精米30%)
高知の地酒 · 2025/07/30
濱川酒造さんのフラッグシップ商品です。 美丈夫 純米大吟醸 夢許(ゆめばかり) 普通の日本酒は時間の経過とともに味わいが劣化していきますが、このお酒は逆により円やかに旨み増していきます。 それは、最高にお米を7割も削り、余分な雑味を取り、そして丁寧に尿蔵されて瓶詰めされた極上の日本酒だからであります。

酔鯨の看板商品の「生酒」が入荷~
高知の地酒 · 2025/07/25
吟麗(ぎんれい)と言う、酔鯨酒造さんの中では、最も売れ筋の「顔」となる商品です。 その中で、今回は「生酒」仕様の1本が入荷してきましたのでご案内します。

もう一丁~南の限定酒~今度は生酒
高知の地酒 · 2025/07/19
高知酒造適合米の「吟の夢」を使用して醸造された純米吟醸の生酒です。 人気の「南」から数量限定で入荷してきました~

人気の「南」の特別純米で、山田錦が入荷~
高知の地酒 · 2025/07/18
人気の南ブランドの中でも・・今しか飲めない季節商品が入荷しました。 特別純米 山田錦です。 生酒でなく、火入れタイプ。 その味わいとは・・

当店のオリジナル地酒頒布会の5回目を発送しました~
高知の地酒 · 2025/07/17
高知の地酒を満喫する頒布会2025年 今年の頒布も今回で今年5回目となり、昨日、全国の皆様へ発送しました。 今回も美味しい高知の地酒(今回は夏酒)を720ミリで2本お届けとなります。

3シリーズ、最後の四万十のお酒です~
高知の地酒 · 2025/07/15
文本酒造さんの新作、四万十シリーズ3部作の最後を飾るのが、こちらの純米大吟醸酒です。 CEL-24の酵母を使用して、精米50%まで磨いた1本。 そして、試飲をした感想は、酸味が特徴の予想外の味わいでした。

低アルコールでピーチスムージーのような爽やかな日本酒が登場~
高知の地酒 · 2025/07/14
SHIMANTO PINK 四万十 ピンク 純米~ 以前、イエローと言う同じ蔵元の兄弟酒を紹介しましたが、今回は低アルコールのお酒となります。

暑い夏には高知の夏酒~冷やしそうめん編~
高知の地酒 · 2025/07/12
スルスルと喉元を通る、冷たい麺類がやはり暑いに日はピッタリです。 その中でもアッサリした味わいの冷やしそうめんはもっと最適でしょうか~ 合わせるお酒は、土佐しらきくの夏の冷用酒をどうぞ~

暑い夏には高知の夏酒~枝豆編~
高知の地酒 · 2025/07/11
毎日が暑い日続きますが、そんな時には、よく冷えた高知の夏酒で乾杯~ そして、夏の風物詩「枝豆」を手に取り、チビチビと冷用の夏酒を頂くと、身も心もヒンヤリホンワカしてきます。

文本酒造さんの新製品3品が入荷~
高知の地酒 · 2025/07/09
わかりやすいラベルで登場した文本酒造さんの新商品3つ。 その中でも一番、スタンダードとなる、イエロー・・黄色のラベルの純米原酒をご紹介します。

さらに表示する