高知の地酒

高知の美味しい果実のリキュール勢揃い~
高知の地酒 · 2025/05/02
高知は地酒(日本酒)でなく、美味しい高知の果実を使ったリキュールもあります。 ゆず、ミカン、ぽんかん、ショウガ 、そしてベルガモット・・他。 これらはとても飲みやすくジューシーで大変好評です。

安芸虎の夏純吟が入荷しました~
高知の地酒 · 2025/05/01
今年もユニークなラベルで登場~ 安芸虎の夏純吟が入ってきました・・。

高木酒造さんの豊能梅、夏酒が入荷~
高知の地酒 · 2025/04/26
爽やかなラベルデザインの豊能梅の夏酒が入荷しました~ バランスの良い味わいは今年も継続され、サラリと飲める感覚です。

南の純米大吟醸 五百万石の無濾過生酒が入りました~
高知の地酒 · 2025/04/24
人気の南、その中でも数量限定で貴重な商品が入荷してきました。 お米は五百万石を使用し、無濾過の生酒で瓶詰めした1本です。

軽快そのもの~ライトな新製品
高知の地酒 · 2025/04/23
土佐鶴さんから期待の大型新製品が登場しました~ 蔵の営業の方から言うと、この商品は会社の次の柱となる期待の大型新製品とのことです。 そして、その柱の中身は・・まさしく新世代に向けた「新しい日本酒」となっています。 そう、低アルコール(12度)で、水のようにサラリと飲める感覚。 日本酒という感覚でなく、軽いアルコール飲料を飲んでいるかの気分にさせる中身です。 試飲をして、そうのように感じました。 なお、本商品は醸造用アルコール入りとなっています(純米酒ではありません)。

土佐鶴酒造さんの夏酒が入荷~
高知の地酒 · 2025/04/22
今年も各蔵元さんから早くも「夏酒」の便りが届き始めました。 先日の酔鯨の夏酒に引き続き、今回は土佐鶴酒造さん。 ひんやり夏の宵・・と題された1本は、この蔵らしい飲みやすいサラリとした味わいです。

当店オリジナル地酒頒布会第2回目を発送し始めました~
高知の地酒 · 2025/04/16
年間、6回にかけてお届けします当店の高知地酒頒布会。 昨日はその2回目となる土佐酒を全国のお客様へ発送開始しました。 今回も当店が選んだ、県外でな飲めない貴重な高知の美味しい地酒をお届けしております。 どうぞ、ご期待下さい。

お米のダイヤモンドと呼ばれる酒造適合米で醸した純米大吟醸~
高知の地酒 · 2025/04/15
数量限定で入荷しました~ その希少価値の高さから「酒米のダイアモンド」と言われる酒米<愛山>を使用して醸造された純米大吟醸原酒です。

初夏というのにもまだ早いのですが、日本酒では夏酒が入荷~
高知の地酒 · 2025/04/12
旬の味わい・・・の夏バージョン。 高知の美味しい夏酒がこれから順番に入荷してきます。 爽やかな酸味が楽しめる「夏酒」 どうぞお楽しみに~

今年も出ました~酔鯨の夏酒(早くも入荷)
高知の地酒 · 2025/04/10
毎年、入荷の時期が早まる・・夏酒。 今年はGW前に早くも入荷してきました。 酔鯨の夏酒 その名もサマー~ 試飲をしましたら、スッキリ辛口の味わいでした。

さらに表示する